2025年11月7日金曜日

11月7日今日の給食

 🍴今日の献立🍴
・カレイの煮付け
・チンゲン菜のソテー
・バナナ
・豆まめ味噌汁
・ご飯


🍴0歳児の献立🍴
・カレイの煮付け
・芋と野菜の煮物
・バナナ
・味噌汁
・軟飯


🍴今日のおやつ🍴
・ボールドーナツ、麦茶



おやつはボールドーナツ。
「明日のおやつボールドーナツでしょ!
やったー!」と前日からわくわくしている
子がいました。
生地をこねたり、丸めたり、親子一緒に
楽しく作れるのでぜひお試しください♪
レシピは2025年7月14日のブログにて
紹介しています!

2025年11月6日木曜日

11月6日今日の給食

 🍴今日の献立🍴
・ポークハヤシ
・カミカミサラダ
・りんご
・牛乳
・麦ご飯
















🍴1歳児の献立🍴
・豚肉の甘辛煮
・カミカミサラダ
・りんご
・味噌汁
・ご飯



🍴0歳児の献立🍴
・豚肉の甘辛煮
・南瓜と人参の煮物
・みかん缶
・味噌汁
・軟飯
















🍴今日のおやつ🍴
・フルーツのクリーム和え




















"りんご"のしゃりっとした
食感や甘酸っぱさを味わいながら
食べる子どもたち。
「おうちでも食べたよ」
「皮の色が違うのも食べたことがあるよ」という
話も聞こえました。
りんごが美味しい季節になりました。
種類も豊富なので、食べ比べてみるのも
いいですね♪

2025年11月5日水曜日

11月5日今日の給食

 🍴今日の献立🍴
・ナゲット
・磯香和え
・ミニゼリー
・ご飯
・味噌汁

















🍴0歳児の献立🍴
・鶏のつくね煮
・大根と人参の煮物
・ミニゼリー
・軟飯
・味噌汁



🍴今日のおやつ🍴
・メープルパン、牛乳

















ナゲットを食べながら「給食のはふわってしてるね」
「カリカリなのかなと思ったら違った」と子どもたち。
家庭やお店との食感の違いや、どんな食材を
使っているのか話していました。
豆腐を加えているので、肉種もしっとり、
柔らかく仕上がり、小さい子どもたちにも
食べやすくなっています。

2025年11月4日火曜日

11月4日今日の給食

 🍴今日の献立🍴
・回鍋肉
・スパサラダ
・バナナ
・豆腐スープ
・ご飯
















🍴0歳児の献立🍴
・ひき肉と豆腐の味噌煮
・キャベツの煮浸し
・バナナ
・すまし汁
・軟飯















🍴今日のおやつ🍴
・大学芋、麦茶



















9月末に話したバナナの大きさの話を覚えていた子は
「大きいのなんだね」
「今日はかたいよ、でも甘くて美味しい」と食べながら
大きさやいつもより歯ごたえがあったと話していました。
食べることで、見た目の違いだけではなく、
食感や味の違いなど、感じたことを表現できる
子どもたちでした。

2025年10月31日金曜日

10月31日今日の給食

 🍴今日の献立🍴
・豚肉の生姜焼き
・ちぐさおひたし
・かぼちゃプリン
・味噌汁
・ご飯

















🍴0歳の献立🍴
・豚肉の甘辛煮
・小松菜の煮浸し
・かぼちゃプリン
・味噌汁
・軟飯またはお粥
















🍴今日のおやつ🍴
・チーズスティック、牛乳

















ハロウィン仕様のデザート。
パッケージをみて「おばけとかぼちゃかわいいね」と
話したり「中からおばけが出てきたらどうしよう」と
想像する子どもたち。
フタを開けると「わぁ!クリームがのってる」と
さらに盛り上がっていました。