2025年8月4日月曜日

8月4日今日の献立

 🍴今日の献立🍴
・マーボー豆腐
・ポパイサラダ
・オレンジ
・にら玉汁
・ご飯


















🍴0歳児の献立🍴
・豚そぼろ
・豆腐と人参の煮物
・オレンジ
・味噌汁
・軟飯またはお粥
















🍴今日のおやつ🍴
・ホットケーキ、麦茶

















にら特有の匂いの正体は「アリシン」といい
疲労回復や免疫力アップに効果があります。
にら玉汁のように卵と一緒に食べたり、
肉と一緒に炒めて食べるとより栄養の吸収を
高めてくれます。
体調が崩れやすい今の時期に「にら」を使った
メニューはいかがですか♪

2025年8月1日金曜日

8月1日今日の献立

 🍴今日の献立🍴
・ポークチャップ
・じゃが芋のおかか煮
・ミニゼリー
・味噌汁
・ご飯

















🍴0歳児の献立🍴
・肉じゃが
・キャベツの煮浸し
・ミニゼリー
・味噌汁
・軟飯またはお粥















🍴今日のおやつ🍴
・ココアドーナツ、麦茶





















いつものドーナツとは違う色に
「どんな味がするのかな」とわくわく
している子どもたち。
一口食べると「チョコみたいな味がする」と
ココアパウダーを加えたドーナツに
「この味もいいね」「自分はいつものがいいな」と
盛り上がっていました。

2025年7月31日木曜日

7月31日今日の給食

 🍴今日の献立🍴
・魚の唐揚げ
・三色ナムル
・オレンジ
・味噌汁
・ご飯















🍴0歳児の献立🍴
・カレイの煮付け
・大根と人参の煮物
・オレンジ
・味噌汁
・軟飯またはお粥

















🍴今日のおやつ🍴
・アイス




魚のから揚げはを見て「いつもの魚と違う」と
煮付けや焼き魚の見た目の違いを話す子。
「赤魚」をから揚げにしたことを伝えると
「皮が赤い」「柔らかいんだね」と色や
食感の違いに気づいて食べる子がいました。

2025年7月30日水曜日

7月30日今日の給食

 🍴今日の献立🍴
・鶏の香味焼き
・大豆とひじきのサラダ
・バナナ
・豆まめ味噌汁
・ご飯


🍴0歳児の献立🍴
・鶏の甘辛煮
・芋と野菜の煮物
・バナナ
・味噌汁
・軟飯またはお粥



🍴今日のおやつ🍴
・和風ツナスパゲッティ、麦茶



「鶏の香味焼き」は、こねぎ、にんにく、
しょうがに漬け込んで焼いています。
つけ込みダレは豚肉やお好みの魚にも
アレンジできます。
ご家庭でお試しください。


材料(大人2~3人分)
・鶏肉もも:1枚(250g)
(漬け込みダレ)
・こねぎ :刻んだもの大さじ1
・醤油  :大さじ1
・みりん :大さじ1
・しょうが:1かけ
・にんにく:1かけ

作り方
①鶏肉は好みの大きさに切る。
②しょうが、にんにくをすりおろす。
 こねぎは小口切りにする。
③ボウルに、醤油、みりん、こねぎ、
 しょうが、にんにくを入れ、鶏肉を
 漬け込む。(30分程度)
④170度のオーブンで15分加熱する。
 または、フライパンで焼いても可。

2025年7月29日火曜日

7月29日今日の給食

 🍴今日の献立🍴
・マーボーナス
・スパサラダ
・ミニゼリー
・すまし汁
・ご飯















🍴0歳児の献立🍴
・ひき肉となすの味噌煮
・小松菜の煮浸し
・ミニゼリー
・すまし汁
・軟飯またはお粥














🍴今日のおやつ🍴
・チーズスティック、牛乳

















夏が旬のなすを使った「マーボーナス」。
「なすが甘いと思った!」
「とろんってしてる」と食べ、
なすの甘みや食感を味わって食べる子、
「マーボー豆腐も美味しいけど、なすが
入っているのも美味しいね」という声も
聞こえました。